2018年2月19日月曜日

藤村実穂子 メゾソプラノリサイタル

昨日はフルートの棚瀬尚子さんと藤村実穂子さんのリサイタルへ。
久しぶりに素晴らしい歌声、ピアノの音色に包まれ幸せな時でした。
実は、藤村さんとお目にかかるのは2回目。1度目はドイツ留学時代、美術館で偶然お会いしました。
藤村さんは私の友人の友人。美術館で立ち話をした時も(ドイツ人もいたからかもしれませんが、)ドイツ語のみで会話をされ、徹底的にドイツ語の発音も勉強されていたとお聞きしました。日本人で初めてバイロイト音楽祭に招かれるほどの実力者。持って生まれた才能も勿論ですが、音楽に対する思い、歌い手としての努力と生き方は想像を超えるものがあるのでしょう。
あまり知られていませんが、岐阜の多治見出身です。岐阜の誇りですね。
このコンサートにはフランス留学時代の同門下の鈴木謙一郎さんやオルガンの今村初子さんも来ていて、楽しいひと時にもなりました。
夕食は初子さんの友人、イタリアのオーケストラ団員をしている日本人の方も含めてインド料理へ。
色んな話を聞かせて頂き、現在のヨーロッパ経済、政治、難民問題を肌で感じる事もできました。良い時間でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

アプライトピアノ 修理続き

 アプライトピアノ修理で新たな修理を始めました。 鍵盤裏のフロントピン部分のフエルト交換です この健裏の赤いフエルトです。 調律師さんにLINEで質問し、教えて頂き、YouTube動画でも使っていたこの赤い工具。 何回も試すが断念!鍵盤がスムーズに動かなくなり、、、結局、 私独自...