2020年9月14日月曜日

岐阜県教育文化財団

(公財)岐阜県教育文化財団 をご存知ですか?

https://www.g-kyoubun.or.jp/

私は詳しく知らなかったのですが、サラマンカホールの担当者田中さんから上記財団の補助金を教えて頂き、3/28発表会の為に申請を致しました。


沢山の書類が必要でしたが、提出できました。

「文化芸術活動応援助成金」という新たにコロナ禍で作られたのではないかと思われる助成金。現在、審査中だと岐阜県教育文化財団の担当者田中さんから連絡がありました。

この田中さんから審査通過するようにご尽力しておられる言葉を頂け、久しぶりに嬉しい気持ちに舞い上がりました。最大限最善を尽くして下さる田中さん、財団の皆様にも感謝申し上げます。



上手く審査が通る事を願っています。発表会費が抑えられるのはもちろんですが、

今までの会場でなく、大きな舞台で良い経験が実現できる希望を抱いてピアノレッスンに励んでまいりましょう。



ピアノの会ロンドの生徒さん、ご家族の皆様、名簿作成に関して名前の提供にご協力下さりありがとうございました。

現在、下記のサラマンカホールホームページにて3/28発表会予定が掲載されております。

https://salamanca.gifu-fureai.jp/schedule/20210301-20210401/

0 件のコメント:

コメントを投稿

雅楽

これは私が学生時代に雅楽の授業で使っていた龍笛。 1、2年前に話題になった俳優真田広之さんが出演された「将軍」の音楽担当の作曲家石田多朗さんのYouTube動画で龍笛や雅楽の事が少し分かった気がしました。お薦めです。 龍笛を上手に吹こうと思っても息が漏れて全然綺麗に吹けない。私に...