2022年5月7日土曜日

岐阜県美術館 第404回パイプオルガン定期演奏会5月8日(日)14:00~

https://www.pref.gifu.lg.jp/page/138917.html 

ゴールデンウイークも終わりになってしまいましたが、5月8日(日)14:00~岐阜県美術館で 第404回パイプオルガン定期演奏会が行われます。

私のフランス留学時代の友人が演奏されます。彼女からオルガンの事を色々教えて頂き、オルガン音楽の魅力を知る事ができました。彼女の演奏は音色や音楽性が素晴らしいです。年々進化している彼女の演奏を今回も楽しみにしています。

皆様、岐阜県美術館では定期的に無料で行われております。事前予約制ですが、当日でも席は確保できるそうです。

岐阜県美術館のオルガンやサラマンカホールのオルガンは岐阜県白川町に住んでいた辻さん製作のものです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E5%AE%8F


岐阜県美術館で聴く事が出来なかった方へ

YouTubeにある永見亜矢子さんの演奏

https://www.youtube.com/watch?v=GXFiLdXPQEc



合唱伴奏

 今年度も生徒さんから合唱伴奏をお願いされる事が多かったです。 今年の特徴は中学校秋の伴奏曲がハイレベルな曲でしたね。小学校は先生方が忙しいのか、教育方針なのか合唱祭を開催しない学校が多くなりましたね。 現在は卒業式シーズンの合唱伴奏。歌われる曲の変化を感じます。 クリスマス曲 ...