2021年8月10日火曜日

コモンズ:スコラ 音楽の学校 第18巻 「ピアノへの旅」


この本、面白かったです。

作曲家の目線からピアノという楽器、ピアノ曲、演奏に対する見方を知る事は楽しい発見があります。

作曲家の坂本龍一さん、民俗学者の伊東信宏さん、音楽歴史学者の上尾信也さんの対談形式で書かれ読みやすいです。沢山の演奏家、作曲家、曲なども取り上げてありますから、自分自身で調べて聴いていくと彼らの好みも深く知る事が出来ますね。

昔、見てたNHKの番組「スコラ」よりお薦めかも?!

https://honto.jp/netstore/pd-book_31064869.html

https://amass.jp/147673/

0 件のコメント:

コメントを投稿

ショパンコンクール 2025

 ショパンコンクール2次、3次予選の数日を聴きに行かれた友人からプログラムと葉書のお土産を頂きました。コンクールは私自身はそんなに好きな方ではないのですが、今回友人と話すうちに少し面白く楽しめました。 コンクールを終えて、少しモヤモヤ感もありますが、1次予選を聴いて、本当に上手な...