2021年8月10日火曜日

コモンズ:スコラ 音楽の学校 第18巻 「ピアノへの旅」


この本、面白かったです。

作曲家の目線からピアノという楽器、ピアノ曲、演奏に対する見方を知る事は楽しい発見があります。

作曲家の坂本龍一さん、民俗学者の伊東信宏さん、音楽歴史学者の上尾信也さんの対談形式で書かれ読みやすいです。沢山の演奏家、作曲家、曲なども取り上げてありますから、自分自身で調べて聴いていくと彼らの好みも深く知る事が出来ますね。

昔、見てたNHKの番組「スコラ」よりお薦めかも?!

https://honto.jp/netstore/pd-book_31064869.html

https://amass.jp/147673/

0 件のコメント:

コメントを投稿

雅楽

これは私が学生時代に雅楽の授業で使っていた龍笛。 1、2年前に話題になった俳優真田広之さんが出演された「将軍」の音楽担当の作曲家石田多朗さんのYouTube動画で龍笛や雅楽の事が少し分かった気がしました。お薦めです。 龍笛を上手に吹こうと思っても息が漏れて全然綺麗に吹けない。私に...