このAdobe Scanのアプリ、便利です。
購入した楽譜を写真に撮ってPDFファイルにして電子楽譜Piacoreへ入れる事を知ったので使い始めました。
下記のYouTubeで教えて頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=_sABeTyfIc8
スキャンするアプリは他にもScanableというものもあるようです。
電子楽譜はipad proの他にGVIDO(グイド)もあるようで気になりますね。
このAdobe Scanのアプリ、便利です。
購入した楽譜を写真に撮ってPDFファイルにして電子楽譜Piacoreへ入れる事を知ったので使い始めました。
下記のYouTubeで教えて頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=_sABeTyfIc8
スキャンするアプリは他にもScanableというものもあるようです。
電子楽譜はipad proの他にGVIDO(グイド)もあるようで気になりますね。
アプライトピアノ修理で新たな修理を始めました。 鍵盤裏のフロントピン部分のフエルト交換です この健裏の赤いフエルトです。 調律師さんにLINEで質問し、教えて頂き、YouTube動画でも使っていたこの赤い工具。 何回も試すが断念!鍵盤がスムーズに動かなくなり、、、結局、 私独自...
0 件のコメント:
コメントを投稿