2021年9月23日木曜日

BS1スペシャル 「必ず よみがえる〜魂のオーケストラ 1年半の闘い〜」


https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/MXQJ26NYQN/ 

このコロナ禍1年半のオーケストラドキュメント番組。

9/23,お昼から再放送あります。お薦めです。

特に、世界的指揮者チョン・ミョンフンが名誉音楽監督の東京フィルに密着した彼の言葉に感動する所が多かったです。

個人的にチョン・ミョンフンさんは好きな指揮者です。ドイツ、ミュンヘンにいる頃、学生は無料で自由にリハーサルを聴く事ができたので、彼のドイツ語で話している言葉を聴き、奏でられる音、音の変化を楽しんだ記憶が蘇ってきました。

また、フランスにいる頃には韓国人友人に交じって楽屋入り口で「アニョハセヨ」と韓国人のふりをして握手をして頂きました。この時、チョンさんにパリでフランス語を教えたというフランス人も楽屋にいらしていました。フランス語の先生は「アリアンス フランセーズ」という語学学校で教えている方ですが、指揮者のチョンさんにはプライベートレッスンで教えていたとおっしゃっていました。

チョンさんは嬉しそうに、そのフランス語の先生を奥にある自分の楽屋に招き入れていらっしゃいました。良い関係を築いていかれる方だと思いました。

東京フィルとも良い関係を20年以上も続けていかれています。人間的に素敵な方ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ショパンコンクール2025

 ポーランドで行われるショパンコンクールがいよいよ始まりますね。 大阪の友人から、現地ポーランドへ1次予選と2次予選を聴きに行くと連絡がありました。 日本からもたくさんの方が予備予選を通過されて参加されるそうです。ただロシア人ピアニストが居ないのは気になりますが、、、。 http...